08/03の日記

23:43
※羽根草について。
---------------


気になって調べてみたところ

羽根草の正体は やはり合歓木(ネムノキ)だったようです。

合歓木の若木だったみたいです。

疑ってごめん婆ちゃん

やっぱり植物の知識では婆ちゃんには適わないや〜。


でも羽根草の方が似合う気がするから私は羽根草って呼び続けるけどね!


初めて見た瞬間、植物の羽根だ! って思ったくらいだから。

あれは植物の羽根なんだよ……。

きっと合歓木は、あの先端のさわさわした部分の事を言うのだろう。


前へ|次へ

コメントを書く
日記を書き直す
この日記を削除

23:26
ひとりのんびり、の日。
---------------

今日は おつかいも兼ねて、ひとりでダイソーとカインズホームに行ってきました。

いつも、のんびりじっくり見たいのに、のんびりじっくり出来なかったので

今日は時間を掛けてのんびりじっくり見てきました。


ダイソーではエアープランツという物を見つけました。

土がなくても水をあげるだけで育つんだそうな。

エアープランツ用の小さい鳥かごみたいなのを一緒に購入。

今は部屋にぶら下がっています。

今のところ見た目は、ミョウガとネギが合体したみたいな奇妙な形なんですが、大きくなったら綺麗な花を咲かせてくれる事を信じています。


それからカインズでは、今までじっくり見られなかったよくわからない部品のゾーンとか、行った事の無かった所とか、とにかく隅々までじっくり見てまわりました。

前から狙っていた小さなフラワースタンドの椅子とテーブルのセットが、残りひとつずつになっていました。

あぁ……。


そして工作ゾーンにあった、オリジナルうちわ作成キットを買って帰りました。


そしてうちわを作りました。

なんだか暑苦しい絵柄になっちゃいました。




それから、今、とあるプロジェクトの計画を練っています。

プロジェクトを成功させるには
一体なにが大切か……。

それは……

うーん…。


なるべく皆が楽しめる思い出を作れるようにする事だよな。

やっぱり。


何か良い考えはないものか……。


ああ、ほらもう…
現実ってややこしいから嫌い!!

難しい。




そういえば、今年も庭に羽根草が沢山育っていたので、押し花にしました。


祖母に羽根草の本当の名前を尋ねたらネムノキだと教えてくれたのですが、私の記憶だとネムノキっていうのはもっと細くて赤くてサワサワした感じだった気がするんです。


だから、結局なんだかわからないので羽根草と呼び続ける事にしました。

今年は大漁です。

たくさん栞とかが作れそう。

去年見つけた場所から少し離れた場所に生えていたのはどうしてなんだろうか。

移動したのか…。


明日は夏に入って急成長しまくっている植物たちの植え替えをしようと思います。

ワイヤープランツは半分程枯れてしまいましたが、長さは確実に伸びています。

ロン毛みたいな感じです。

みんな、あんまり大きくならなくても良いんだぞ…。


前へ|次へ

コメントを書く
日記を書き直す
この日記を削除

[戻る]



©フォレストページ