07/26の日記

19:43
鰻と私と主婦と
---------------
今日はみどり先生の病院に行ってきました。

ずっとさぼってた学校に久しぶりに顔出した時みたいな気まずさを少し感じた。


それから今日は土用の丑の日。
スーパーに行ったら
凄い数の奥さん方が うなぎ売り場に激しく群がっていて 買えなかった…。

勢い負けしました。


どっちみち私はうなぎが苦手なんですが、なんか悲しかったです。


その後は久しぶりにラーメンを食べて気持ち悪くなって帰りました。


決して うなぎが買えなかった事が悲しかったんじゃないぞ

奥さん方の譲り合いの精神の希薄さに胸がチクリと痛んだのだ。


そしてブックオフに寄ったら エリオット という男の子が出てくる少女漫画を見つけたので買いました。

内容は…よくわからなかった。

少女漫画ってだいたいが恋愛の話だけど

友達同士の冒険の話とかもあったらいいのにな。
友情ものというか……。


みんな行くぜ!!的な少年漫画のノリの冒険物とかじゃなくて

少女漫画特有の神秘的な感じとか、儚げで美しい感じの話。

もう恋愛もの読むのに疲れました。

そんな漫画があったら読んでみたいな〜。


有閑倶楽部とか

はいからさんが通るとか

読んでみたいけど
恋愛物なのかなぁ?

本の好みって本当に人によって違うから難しいですよね。

漫画に限らず、何かいい本ないかなぁ。

本から何か吸収したい。



ちなみに物凄く影響されやすい私は

昔『風が強く吹いている』を読み終えた直後、自分も走らなければ!! と思い立ち、わざわざ新しいジャージまで買って毎晩走り続けました。

何ヶ月間か走り続け

腹筋は割れ

体力もつき

いくら走っても疲れないスーパーボディになりました。

そんな事になってしまうくらいに本や映画には力が在ると思います。

今は筋肉も体力も全部どっか行っちゃったけど。

そういう力を持った本、何かないかなぁ…。



あ、それから

今日はまたひとつ行ってみたい場所が増えました。


その名も

『怪しい少年少女博物館』。

怪しい…っ!!


80年代くらいのイカすファッションとかを展示してるんだそうです。

病院にあった雑誌に載ってました。


なんだなんだ!
行くしかないな!

と思いました。

サイト見てみたら なんか更に行ってみたくなった。

あそこ…

なんなんだろ…

とにかく凄いんです!

何なんだあそこは…。




☆コメント☆
[トオル] 07-27 08:53 削除
『はいからさん』はギャグ四分の三、恋愛四分の一
『有閑』はホラーとギャグ
ってな感じかねぇ

怪しい少年少女博物館だと!?
なにそれ行きてぇ

[トト] 07-27 08:57 削除
そうなのか。
じゃ有閑倶楽部読んでみようかなぁ。(^O^)

怪しい少年少女博物館
ケータイのサイトもあるから行ってみて!
なんとなく君は絶対好きだと思います。

前へ|次へ

コメントを書く
日記を書き直す
この日記を削除

[戻る]



©フォレストページ